初めて泳ぐ気にならなかった日
22日は留守番が居たにもかかわらず、
いつもなら張り切ってダウンに行っちゃってたのに、
行かなくても良いやぁ・・・と思っちゃって。
夫も無理して出た大会日程だったので極限状態で休む
と言って、「あなたの飲みたいビール買って来て!」と言
ってくれるし・・・で泳ぎに行きませんでした。
はぁ・・・プールを「いいやぁーっ!」って思ったのは多分
初めてかも・・・
2年前に鈴鹿で超控えめなエントリータイムぎりぎりで泳
いだ時もかなり落ち込んだけど、それでもダウンの元気
はしっかり在った。
超控えめ=いくら何でもこれ以上落としては泳がない!
って言う最低ラインのタイム。
今回もドンだけ落ちたってこれは切れるだろうって甘く
見てたのですねぇ・・・
しかも練習でそれなりに泳げてたって気分でやってたし。
今年は後、ウーマンズで100Fr泳いでレースはお仕舞
だと言うのに・・・
なんて思ったのは月曜止まり。
昨日は自力の練習(ダウン)の意欲が沸かなかったので
他力任せのスイトレにどうしても参加したくて、
娘も居ることなので45分間の為だけに行きました。
ストレッチそこそこ、自主アップ 2×50
レッスン開始。
担当コーチは代理で「泳力が分からないので1’30で
4本UP行きまーーーす。」で始まりました。
UP 4×50 1’30 私は25切り替えの4種目
K 8×50 1’30 25m切り替えでIM順を2セット
ドリル 2×4×25 往・バタ足Fly 復・ドルフィンクロール×2
往・仰向け気をつけBrキック 復・両手
伸ばしサイドキック
スイム 4×50 1’20 Kに同じ
50 100 150 100 50 私の後ろを泳ぐ
コーチが着いて15秒後スタート
Down 50
Total 1500m
自主アップ 100mを加えて
元旦から 140,650m
2月から参加しているスイムトレーニングですが、1500
の大台は初めてです。
ピラミッドのスイムの時は速いお兄さんが「あっ、今自分
のペースで泳げばいいって思ったでしょ♪」と言われまし
たが私の後を泳ぐコーチが着いたらと言う設定はその通
りなのでちょっと気が緩んでしまいました。
普通は長くなると落ちて行きますが私やそのお兄さんは
ロング系なので長い方が生き生き・・・
もう一人の人に100を過ぎると追い着いてしまいました。
ダッシュが無かったので良いダウンになりました。
今日は体中ギシギシ言って呼吸もしんどいのでマッサー
ジに行きました。グダーーーッと横になりたいところですが
『荒川の花火』(30回記念でいつもより3000発多い150
00発)を人の波に逆らい義姉のマンションから観賞のため
車で義母を連れて行きます。
糠漬けと枝豆持参で都合の付く家族が一年に一回お邪魔
する日。孫も初参加♪
さて試験勉強に集中しなくては。。。。。
| 固定リンク
コメント
ジャパンお疲れ様でした♪
私も短水路のバッタは4.5秒落ちで、区民大会が不安です(^_^.)
今年の花火は良かったですねー!!
最後は圧巻でした(*^_^*)
投稿: すみっぺ | 2008年7月24日 (木) 22時48分
>すみっぺさん
短水路で4.5秒落ちは確かに・・・(*/∇\*)
でも細く長く・・・楽しんでいきましょう♪
一度現地でと思いつつ30回いつも義母に付
き添い人の流れに逆行。ナイアガラがどんど
ん高くなって嬉しいです\(^o^)/
火の粉が舞い散るんでしょうねっ!
投稿: カストル | 2008年7月24日 (木) 23時33分