お盆準備⇒お施餓鬼会⇒スイム
12年作っていた盆棚は正座しないとお線香が上げられ
ないので13回忌法要も済んだ事だし、思い切ってお仏
壇を中心にセッティングしてみました。
まっ、我ながらよく出来たぁ\(^o^)/
でもって、恒例のお施餓鬼会に出席。
例年私一人。今年は土曜日とあっていつもの倍近くの
檀家さん。
私は午後の部の招集ですが、午前の部の方がまだお塔
婆をいただき終わってなくて狭い境内がごった返しており
ました。終わって帰宅したのが5時過ぎ・・・
そう言えば読経の終了直前に物凄い雷&大雨。
ご住職さんが「今日は暑いしさっさと終わらせようと思って
たけど、この雨じゃ卒塔婆も立てられないだろうし、雨が
止むまでゆっくりお話いたしましょう」とにっこり。
ホントに雨が止んでしまった
さて一日言わば義母の代理的な用事で忙しかったので
プールへは心置きなく・・・でも、ホームプールは土曜日
が9時閉館なので慌しい。19:00前後に出掛けるのは
ちょっと厳しいので、
久し振りに(腰を痛めて以来なので4年近く)○○ミのマス
ターズ練習会に。
噂では“あの”松田丈志選手と泳いでいたと・・・言うコーチ
が面倒見ているとの事。(いやっ、だからって何だといわれ
るとそれまでだが)
でも残念ながら研修でメニューを託して別のコーチ・・・
早い方のコースについて行けるか心配でしたが、一応追い
込むつもりだったので出来るとこまで行ってみようって事で
早いコース(Aコース2000・Bコース1600)。
結果はBコースでも良かったのかぁ・・・ですが、
自主アップ 8×50 スカーリング/スイム
コース開始
UP 8×50 1’10 Fr・Ba交互
Kb 3×50 実質2’20 腰にひびくので1本置き。
情けないが動けなくなる
のは本末転倒かと。
Pn 4×100 2’00
S 4×25 ’40 E・H 交互に
4×75 1’30 奇数 Fly・Ba・Br 偶数 Fr
ジャパンマスターズ50Frなので
私は全部Frで
4×50 1’15 E・H交互に
8×25 ’45 〃
Down 100
Subtotal(コース) 1850m
Total 2250m
元旦から 135,550m
兎に角一生懸命泳ぐと言う第一目標はクリア。タイムは別
としてOrz(誰かが居るって頑張れますね?!)
今日は一日フル回転でちょっと疲れたぁ
お疲れさん
おっとぉ・・・忘れてた 追記。
自主ダウンを50だけ泳ぎました。
Total 2300m
元旦からは 135,600m
洗濯物干しながら昨日の反省してて思い出した
ふぅ。。。
| 固定リンク
コメント
ジャパンに向けて着々と泳いでますね。
投稿: ひげだるま。 | 2008年7月13日 (日) 22時19分
いつもコメント本当にありがたいです
着々と言うには程遠いですがもう一度
ベストを出したいと言う思いで続けて
います。
治療をしてくれている先生は「何にも
やらずに休めばしっかり治るよ!」
と簡単におっしゃるのですが、治って
も今度は歳との戦いになりますので、
複雑です
今回のジャパンはみんな一緒のお楽しみ
と完泳の2つが第一目標
投稿: カストル | 2008年7月13日 (日) 22時32分